家族サービスやらアデノウィルスの猛攻やらでサーキットはご無沙汰。
それどころか整備もできませんでしたがやっと特注のフォークスプリングを組むことができました。
与えられた時間は3時間。
右がノーマルのスプリング。
左が製作してもらったスプリング。
既成のアフターパーツを買えばいいだけかもしれませんが、天邪鬼な性格ゆえにあえてスプリング製作会社に足を運びました。
そのおかげでバネについて勉強できる機会ができました。
こちらは自家製の倒立フォーク用特殊工具(笑)
左がスプリングコンプレッサー。
右はロッド用キャッチャー。溶接がひどいのは目をつぶりましょう。
どうやって使うかは経験者なら理解できるかと。